IT豆知識バックナンバー
2016.06.01
Windws10への無償アップデートは7月29日まで!?
仕事で利用するパソコンは業務ソフトなどの関係でWindows10へのアップデートを回避している人も多いのではないでしょうか。
マイクロソフトはWindows10への無償アップデート期限を2016年7月29日と定めています。
今のところ延長するような話も無いため、期限までにアップデートしない場合で、それ以降にアップデートしたい場合は購入する必要が出てくるでしょう。
仕事で利用しているパソコンではなく、家庭で利用しているパソコンをWindows10にアップデートする場合、それほどリスクが無いように思います。
しかし以下の点は確認しておくべきです。
- はがき作成ソフト
年賀状を作るとき、市販されているはがき印刷ソフトを利用している人は多いでしょう。この場合、何年も前に買ったソフトを今も利用しているとしたら、Windows10では動作しない可能性があります。
- プリンタ
古いプリンタをずっと利用している場合、Windows10では使えなくなる可能性があります。必ずメーカーのホームページで、自分の持っているプリンタの型番がWindows10に対応しているか確認し、必要に応じてWindows10用のドライバをインストールしましょう。
もし、アップデートした後で、以前のバージョンに戻したいと思った場合は、弊社ホームページの2016年1月号の豆知識をご確認ください。
お問い合わせ
担当者 | ネットリンクス株式会社 實成(じつなり) |
電話 | 086-231-0890 |
メール | お問い合わせフォームをご利用ください |