IT豆知識バックナンバー
2015.02.01
Excelで一部分のフォントを変える
Excelでフォントの変更する場合、セル単位で変更することがほとんどではないでしょうか。それでもWordのように文面の一部分を太字にしたり色を変えたりしたいという意見を聞くことがありますが、実は普通にできます。
【方法】
普通にセルに文章を入力し、フォントを変えたい範囲を選択します。この時セルの部分で選択しづらい場合は、“数式バー”の部分で選択してください。
上記図ではセルに入力した文面の内、「2月15日厳守」を強調したい場合です。数式バーにてその部分を選択しています。

選択した部分の上で右クリックし、「セルの書式設定」を選択します。
右図のダイアログが表示されるので、太字や色、サイズの変更をすることができます。
下図のように変更することができます。
お問い合わせ
担当者 | ネットリンクス株式会社 實成(じつなり) |
電話 | 086-231-0890 |
メール | お問い合わせフォームをご利用ください |